NEWS
宮古島遠征 振り返り
![](https://tourokurenmei.com/wp2021/wp-content/uploads/2021/12/F3598E88-2B9A-4A21-B294-E1D498FCA9EF.jpeg)
12月20日から23日の間、来年75周年を迎える当連盟の記念事業の幕開けとして、オフシーズンに環境の整った宮古島にて遠征を行いました。
遅くなりましたが、宮古島遠征の様子をお届けいたします。写真はギャラリーにて掲載しておりますのでそちらも併せてご覧ください。
【宮古島遠征 1日目】
・海岸清掃
・開会記念式典
伊良部空港に到着後、まずは高野ビーチにて軽石撤去作業のお手伝いをさせていただきました。
理事の方々や他大学部員とも協力し、非常に貴重な経験となりました。
夜には開会記念式典を行い、2021年度秋季学生委員長 伊勢田翔(明治大学3年)が開会宣言、各大学主将が選手宣誓を務め、本遠征が開幕いたしました。
—————————————
【宮古島遠征 2日目】
・伊良部球場こけら落とし
・記念試合
・六大学対抗戦
・野球教室
午前は伊良部球場のこけら落としとして、4年生を中心とした六大学選抜と宮古島の皆様による記念試合、午後からは六大学対抗戦を行いました。大学や学年の垣根を超えて六大学同士の親睦を深めることができました。
また、宮古島ドリームズの中学生と選抜メンバーによる合同練習を行い、部員一同初心に帰り充実した時間を過ごしました。
ー六大学対抗戦 結果ー
①東京大学 対 立教大学
🌟11-0で立教大学の勝利
②法政大学 対 明治大学
🌟3-1で法政大学の勝利
③早稲田大学 対 慶應義塾大学
🌟9-8で早稲田大学の勝利
試合の詳細は一球速報をご覧ください。
—————————————
【宮古島遠征 3日目】
・陸上自衛隊宮古島駐屯地見学
・宮古高校特別授業
・宮古高校野球部との合同練習
・六大学対抗戦(優勝決定戦)
・表彰式
陸上自衛隊宮古島駐屯地の見学に行き、地理的特徴や宮古警備隊の任務など貴重なお話をいただきました。
また、宮古高校にて六大学の部員による特別授業が行われ、それぞれの受験体験記や勉学へのアドバイスなど高校生と交流をさせていただきました。
六大学対抗戦は悪天候のため一部試合が中止となりましたが、優勝決定戦、宮古高校野球部の皆さんと合同練習を行いました。
六大学対抗戦で優勝を果たした法政大学には前浜ビーチで行われた表彰式にて記念品贈呈が行われました。
ー六大学対抗戦 結果ー
立教大学 対 法政大学
🌟4-3で法政大学の勝利
試合の詳細は一球速報をご覧ください。
—————————————
【宮古島遠征 4日目】
・観光
最終日はそれぞれ班に分かれ、宮古島の地理や歴史を学びながら素敵な景色、宮古島の皆様の温かさに触れ、宮古島遠征での素敵な思い出を作ることができました。
理事の皆様をはじめ、宮古島遠征実施に向けご尽力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
本事業は来る100周年に向け準硬式野球をどのようにしていくのかを考え、75周年を超えて100周年への継続的な発展の礎を築こうとするものです。
75周年という記念すべき年に現役部員である喜びを胸に、日々精進して参りますので今後とも応援よろしくお願いいたします。