2016年度【秋季リーグ戦】
9/5(月) 法政大学 vs 東京大学
試合結果
2016年09月05日 (月) 球場:法政多摩グラウンド
法政大学 - 東京大学
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 2 | 0 | 13 | 13 | 0 | |
2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 7 | 13 | 6 |
本塁打:飯嶋(HOSEI)
三塁打:飯嶋(HOSEI)、福地(HOSEI)、内川(HOSEI)、小澤(TOKYO)、下澤(TOKYO)
二塁打:内川(HOSEI)、中里(TOKYO)
戦評
法大が先勝して迎えた第2戦は激しい打撃戦の末に法大が勝利した。法大は初回に4点を幸先よく先制すると、3回には6番、飯嶋直也(4年・弥栄)がレフトへ本塁打を放ち、追加点を挙げる。序盤に3点を返して以降沈黙していた東大打線は8回に4本のヒットを集中させて4点を返したものの、小刻みに点を加えていった法大に反撃は及ばず、法大が春秋連続優勝に向けて好スタートを切った。
飯嶋 直也(4年・弥栄)
「第1戦で2打席もらってにもかかわらず結果を残せなかった。昨日の練習でリラックスして打つことを意識した結果が今日につながった。ホームランを含む5打数4安打の活躍は本当に嬉しいです」
佐藤 大智 主将(4年・盛岡大一)
「点差のついた一昨日の試合と違って、追い上げることができた。次の早稲田戦は細かい攻撃への対策を講じて、相手の好きにはさせたくない」
投手成績
回 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
近藤 | 9 | 45 | 13 | 5 | 5 | 7 |
回 | 打者 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
渡邊 | 7 | 37 | 11 | 0 | 4 | 5 |
楠 | 1 | 5 | 2 | 0 | 0 | 2 |
近藤 | 1 | 5 | 0 | 0 | 1 | 0 |
打者成績
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 四死球 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 福井 | 4 | 1 | 0 | 2 |
2 | 7 | 前川 | 5 | 0 | 0 | 1 |
3 | 5 | 萩原 | 4 | 1 | 0 | 1 |
4 | 9 | 内川 | 4 | 2 | 1 | 1 |
5 | 3 | 永田 | 4 | 2 | 1 | 0 |
6 | 4 | 飯嶋 | 5 | 4 | 7 | 0 |
7 | 6 | 福地 | 5 | 2 | 2 | 0 |
8 | 1 | 近藤 | 5 | 1 | 1 | 0 |
9 | 2 | 土倉 | 5 | 0 | 0 | 0 |
打順 | 守備 | 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 四死球 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 小田 | 2 | 1 | 1 | 0 |
8 | 居城 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
PH→8 | 岩崎 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
2 | 4 | 小澤 | 4 | 2 | 3 | 0 |
3 | 5 | 佐藤 | 5 | 1 | 0 | 0 |
4 | 7 | 下澤 | 5 | 2 | 2 | 0 |
5 | 9 | 味寺 | 5 | 1 | 0 | 0 |
6 | 3 | 西村 | 4 | 0 | 0 | 1 |
7 | 2→1 | 近藤 | 4 | 3 | 1 | 1 |
8 | 1 | 渡邊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
1 | 楠 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
PH | 伊藤 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
PR | 塩谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | 佐鳥 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
9 | 6 | 中里 | 5 | 1 | 0 | 0 |